
NTTドコモの「dポイントクラブ」が 2018 年の 5 月からリニューアルされます。
最も大きな変更点は、会員ステージの改定です。これまでの4段階のステージ分けから、5段階のステージ分けへと変わります。
ドコモは “このリニューアルでより長期利用者が優遇される” とうたっています。
しかし、その裏でひそかに「dポイント10%還元」という目玉特典が消滅しようとしているのをご存知でしょうか。
dポイント10%還元特典
旧dポイントクラブのゴールドステージ特典のこと。ドコモの利用料金 1,000円 につき 100pt の dポイント が付与される神特典(通常は 10pt)。ドコモ公式の名称ではありませんが、本記事ではわかりやすさを重視して「10%還元」の表記を用います。
dポイントクラブステージの決まり方
上がこれまでのステージ決定の条件、下がリニューアル後のそれです。
これまでの dポイントクラブ(~2018年4月)
ステージ名 | レギュラー | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
ドコモ回線継続利用期間 | - | 10年以上 | 15年以上 | - |
獲得dポイント(6ヶ月) | 600pt未満 | 600pt以上 | 3,000pt以上 | 10,000pt以上 |
カード保有状況 | - | dカード | - | dカード GOLD |
ケータイ料金の ポイント還元率 |
1% | 1% | 1% | 10% |
新しい dポイントクラブ(2018年5月~)
ステージ名 | 1st | 2nd | 3rd | 4th | プラチナ |
ドコモ回線継続利用期間 | 4年未満 | 4年以上 | 8年以上 | 10年以上 | 15年以上 |
獲得dポイント(6ヶ月) | 600pt未満 | 600pt以上 | 1,800pt以上 | 30,00pt以上 | 10,000pt以上 |
ケータイ料金の ポイント還元率 |
1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
dカード や dカードGOLD を契約していることで受けられるステージ優遇制度がなくなりました。
また、6ヶ月間のdポイント獲得数にかかわらず、15年以上ドコモを継続利用していれば最上位の「プラチナステージ」になることができます。
長期利用者にとってはかなりの優遇措置です。
しかし、いままで最上位のステージ(ゴールドステージ)会員であれば月々のケータイ料金の10%がポイント還元されていたのに対し、リニューアル後は最上位ステージ(プラチナステージ)でもポイント還元率は1%になってしまいました。
dポイントクラブの公式発表からは分かりにくかったので、先日サポートセンターに問い合わせてみました。
dカード GOLD の会員特典として継続します
ステージ特典によりポイントが増えることはありません
という感じで、ちょっとツンツンしたサポートセンターのお姉さんがツンツンしながら答えてくれました。
これからも dポイント10%還元 を受けるには…
いままでゴールドステージ会員の特典だった「dポイント10%還元」は、これからは「dカード GOLD」会員特典として継続されます。
つまり、これからも dポイント10%還元を受けたい人は「dカード GOLD」の契約が絶対条件です。
dカード GOLD は、年会費 10,000円 のクレジットカードです。
いままで dカード GOLD を持たずにゴールドステージ会員だった人は、半年間で 10,000pt ものdポイントを獲得できる(単純計算で100万円以上使っている)お金持ちでしょうから、年会費の 10,000円なんて屁でもないでしょう。それなら、これを機会に dカード GOLD を契約しませんか。
もちろん、半年でdポイントを 10,000pt も貯められるようなお金持ちではなくても、dカード GOLD はとてもお得で魅力的なカードです。
でも、
なんて思っていませんか?
それならコチラをご覧ください。
自宅に固定のネット回線がなく、こういう料金プランで契約されている人は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
この場合、dカード GOLD を持っていれば特典で獲得できる dポイント は 900pt/月 です。
1年間なら、900 × 12 = 10,800 ポイント となり、年会費の1万円(税込 10,800 円)をポイントで相殺できますね。
家族でパケットをシェアしているならなおさらです。
一番安い シェアパック5(5GB)でさえ 6,500 円/月 もするので、家族3人なら音声通話基本料含めて 9,000円を軽く超えてきます。というか、シェアプラン組んでて月々9,000円を超えてこない利用者の方が稀だと思います。
ドコモユーザーの方は今すぐ請求書をチェックしましょう。もし月々の料金が 9,000円 を超えていたら、すぐに dカード GOLD を契約しましょうね!
そんなアナタは今すぐ dカード GOLD にアップグレードしましょう。
いままでは年会費無料の dカード でも、持っているだけで下から2番目のステージ(ブロンズステージ)に自動昇格できる特典がありました。
しかし、リニューアル後は dカード を持っているだけではポイントクラブの恩恵は何一つ受けられません。
回線契約 4年 未満・半年間の dポイント 獲得数 600pt 未満 では、たとえ dカード を持っていたとしても底辺の「1st ステージ」のままです。
dカード じゃダメなんですか?
dカード とは、年会費初年度無料のクレジットカードです。
1回でも使えば翌年の年会費が無料になるので、実質年会費無料の大変とっつきやすいカードです。
しかしこれは、
という方々のための特異なカードでもあります。
もう一度言いますが、ドコモユーザーの方は今すぐ請求書をチェックしましょう。もし月々の料金が 9,000円 を超えていたら、すぐに dカード GOLD を契約しましょうね!
ここまで言ってもまだ dカード のほうがいいという人はコチラからどうぞ ↓
おしまい