
楽天市場でお買い物をするとザクザク貯まっていく楽天スーパーポイント。
実は、この楽天スーパーポイント(以下:楽天ポイント)はガソリンスタンドでも貯めたり使ったりすることができます。
そこで今回は、全国のガソリンスタンド別に楽天ポイントを貯める/使う方法を紹介します。
普段から車を運転していて、ガソリンの消費量が多いドライバーはぜひチェックしてください。
スタンド別 楽天ポイントの貯め方&使い方
ガソリンスタンドでの楽天ポイントの貯め方と使い方を、店舗数の多い順に紹介します。
ENEOS(エネオス)

- 楽天ポイントカード
なし
- 楽天カードfa-credit-card
100円につき 1ポイント + 200円につき 1ポイント
全国で一番スタンド数が多いのが エネオス です。
シェアは 40% を超えていて、ほぼ2件に1件はエネオスという状態。
最も利用機会が多いガソリンスタンドといえるでしょう。
貯め方
残念ながらエネオスでは、楽天ポイントカードを提示しただけではポイントを貯めることはできません。
エネオスでポイントを貯めるには「楽天カード」でガソリン代を支払う必要があります。
エネオスなら、通常のカード決済ポイント(100円につき1ポイント)のほかに、特約店ポイント(200円につき1ポイント)がもらえます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
30pt + 15pt = 45pt 貯まる!
特約店ポイントがもらえるガソリンスタンドはエネオスだけ。
楽天カードの契約者なら、エネオスで給油するのがお得です。
使いかた
残念ながら、エネオスでは貯まった楽天ポイントをそのまま使うことはできません。
ただし、楽天Edy での支払いに対応しているスタンドなら、事前に 楽天Edy にポイントチャージしておくことで楽天ポイントを使うことができます。
出光

- 楽天ポイントカード
2リットルにつき 1ポイント
- 楽天カードfa-credit-card
2リットルにつき 1ポイント + 100円につき 1ポイント
出光 は全国シェア2位のガソリンスタンドです。
2019年に3位の昭和シェルと合併しましたが、出光ブランドはそのままです。
貯め方
出光での給油時にポイントカードを提示すると、ガソリン 2リットル につき 1ポイント がもらえます。
ガソリン価格が 150円/L なら 300円で 1ポイント、還元率は 0.3% と少し物足りない感じがしますね。
ポイント付与対象になる商品と支払い方法は以下のとおり
- 対象商品
ガソリン・軽油・灯油 - 対象支払い方法
現金・キャッシュプリカ・出光カード・一般提携クレジットカード
さらに、クレジットカードの 楽天カード で支払えばカード決済ポイントとの二重取りができます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
10pt + 30pt = 40pt 貯まる!
楽天カードで支払うのとそうでないのとでは、もらえるポイントが4倍も違います。
出光で楽天ポイントを貯めるなら、楽天カードは必須アイテムといえるでしょう。
使いかた
1ポイント=1円 として使うことができます。
ただし、支払いに使えるのはガソリン・軽油・灯油だけです。
昭和シェル

- 楽天ポイントカード
なし
- 楽天カードfa-credit-card
100円につき 1ポイント
昭和シェル は全国シェア3位のガソリンスタンドです。
2019年に2位の出光に吸収合併されましたが、店舗ブランドはそのまま残ります。
貯め方
昭和シェルではポイントカードを提示して楽天ポイントを貯めることができません。
昭和シェルで楽天ポイントを貯めるには、ガソリン代の支払いに「楽天カード」を使う必要があります。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
30pt 貯まる!
貯まるのはカード決済でもらえる決済ポイント(100円につき1ポイント)だけです。
使いかた
昭和シェルでは楽天ポイントを支払いに使うことができません。
コスモ石油

- 楽天ポイントカード
1リットルにつき 1ポイント
- 楽天カードfa-credit-card
100円につき 1ポイント
コスモ石油は、店舗数全国4位のガソリンスタンドです。
貯め方
出光での給油時にポイントカードを提示すると、ガソリン 1リットル につき 1ポイント がもらえます。
ガソリン価格が 150円/L なら 300円で 2ポイント、還元率は 0.7% ほどになります。
ポイント付与対象になる商品と支払い方法は以下のとおり
- 対象商品
ガソリン・軽油・灯油 - 対象支払い方法
現金
楽天カードで支払った場合、カード決済ポイントはもらえますがカード提示ポイントはもらえません(付与対象の支払い方法が現金だけのため)。
もしも現金ではなく楽天カードで支払えば…
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
30pt 貯まる!
ポイントカードを提示し現金で支払った場合、同じ 20リットル の給油で貯まる楽天ポイントは 20pt です。
コスモ石油で楽天ポイントを貯めたいなら、ポイントカードを提示するより楽天カードで支払ったほうがお得です。
使いかた
コスモ石油では楽天ポイントを支払いに使うことができません。
キグナス石油

- 楽天ポイントカード
1リットルにつき 1ポイント
- 楽天カードfa-credit-card
1リットルにつき 1ポイント + 100円につき 1ポイント
キグナス石油の店舗数は、全国で約500ヶ所です。
貯め方
キグナス石油での給油時にポイントカードを提示すると、ガソリン 1リットル につき 1ポイント がもらえます。
ポイント付与対象になる商品と支払い方法は以下のとおり
- 対象商品
ガソリン・軽油・灯油・その他のカーケア商品 - 対象支払い方法
現金・キグナスオブリカードα・キグナスオブリカード・オブリカードNeo・オブリカード21・オブリカード・キグナスカード・楽天カード
キグナス石油では、ガソリン以外の商品を購入してもポイントが貯まります。(100円につき 1ポイント)
さらに、楽天カード で支払えばカード決済ポイントとの二重取りができます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
20pt + 30pt = 50pt 貯まる!
楽天カードの契約者ならお得にポイントを貯められます。
使いかた
キグナス石油では楽天ポイントを支払いに使うことができません。
carenex(カーエネクス)

- 楽天ポイントカード
1リットルにつき 1ポイント
- 楽天カードfa-credit-card
1リットルにつき 1ポイント + 100円につき 1ポイント
伊藤忠エネクスが運営するガソリンスタンドです。
全国の店舗数は200ヶ所ほどと少ないです。
貯め方
カーエネクスでの給油時にポイントカードを提示すると、ガソリン 1リットル につき 1ポイント がもらえます。
ポイント付与対象になる商品と支払い方法は以下のとおり
- 対象商品
ガソリン・軽油・灯油・その他の油外商品 - 対象支払い方法
現金・楽天カード
カーエネクスでは、ガソリン以外の商品を購入してもポイントが貯まります。(100円につき 1ポイント)
ただし、ポイントが貯まる支払い方法は現金か楽天カードだけです。
楽天カード で支払えば、カード提示ポイントとカード決済ポイントの二重取りができます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
20pt + 30pt = 50pt 貯まる!
楽天カードの契約者ならお得にポイントを貯められます。
使いかた
1ポイント=1円 として使うことができます。
エネクスフリート

- 楽天ポイントカード
1リットルにつき 1ポイント
- 楽天カードfa-credit-card
1リットルにつき 1ポイント + 100円につき 1ポイント
伊藤忠エネクスの子会社です。
エネクスフリート(エネフリ)ブランドのガソリンスタンドを運営しています。
エネフリは、エネオスや昭和シェルなどの大手スタンドと提携しています。

この看板が目印です
エネフリと提携しているエネオスや昭和シェルなら、楽天ポイントカードが利用できます。
貯め方
エネフリでの給油時にポイントカードを提示すると、ガソリン 1リットル につき 1ポイント がもらえます。
ポイント付与対象になる商品と支払い方法は以下のとおり
- 対象商品
ガソリン・軽油・灯油・その他の油外商品 - 対象支払い方法
現金・楽天カード
エネフリでは、ガソリン以外の商品を購入してもポイントが貯まります。(100円につき 1ポイント)
ただし、ポイントが貯まる支払い方法は現金か楽天カードだけです。
楽天カード で支払えば、カード提示ポイントとカード決済ポイントの二重取りができます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
20pt + 30pt = 50pt 貯まる!
楽天カードの契約者ならお得にポイントを貯められます。
使いかた
1ポイント=1円 として使うことができます。
SOLATO 太陽石油

- 楽天ポイントカード
1リットルにつき 1ポイント
- 楽天カードfa-credit-card
1リットルにつき 1ポイント + 100円につき 1ポイント
全国に350店舗ほどしかない希少なガソリンスタンドです。
貯め方
SOLATOでの給油時にポイントカードを提示すると、ガソリン 1リットル につき 1ポイント がもらえます。
ポイント付与対象になる商品と支払い方法は以下のとおり
- 対象商品
燃料油・その他の油外商品 - 対象支払い方法
現金・プリペイドカード・クレジットカード
SOLATOでは、ガソリン以外の商品を購入してもポイントが貯まります。(100円につき 1ポイント)
ただし、ポイントが貯まる支払い方法は現金か楽天カードだけです。
楽天カード で支払えば、カード提示ポイントとカード決済ポイントの二重取りができます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
20pt + 30pt = 50pt 貯まる!
楽天カードの契約者ならお得にポイントを貯められます。
使いかた
1ポイント=1円 として使うことができます。
その他のガソリンスタンド

- 楽天ポイントカード
なし
- 楽天カードfa-credit-card
100円につき 1ポイント
貯め方
その他のガソリンスタンドではポイントカードを提示して楽天ポイントを貯めることができません。
ただし、「楽天カード」でクレジット払いができるスタンドなら決済ポイント(100円につき1ポイント)を貯めることができます。
ガソリン価格 ¥150/L で 20リットル(3,000円分)給油した場合
30pt 貯まる!
使いかた
その他のガソリンスタンドでは、楽天ポイントを使うことはできません。
ただし、電子マネーの「楽天Edy」で支払いができるスタンドなら、事前にポイントチャージしておくことで楽天ポイントを使うことができます。
まとめ
ガソリンスタンド店舗数の全国TOP3のうち、1位のエネオスと3位の昭和シェルではポイントカードの提示だけで楽天ポイントを貯めることができません。
2位の出光ならポイントカードの提示で楽天ポイントを貯めることができますが、還元率が約 0.3% と低いです。
そのため、ガソリンの給油で楽天ポイントを貯めるには「楽天カード」で支払うのが鉄則です。

年会費:無料
店舗数は少ないですが、カード提示ポイントとカード決済ポイントの二重取りができるスタンドもあります。
普段からよく車を運転する人なら、楽天カードを作っておくのがオススメです。