
「スゴ得コンテンツ」とは、月額 380円 でいろいろなアプリ・コンテンツが“使い放題”になるドコモのサービスです。
端末購入時に月々サポートを適用するために加入している人も多いのでは?
有料アプリや月額課金コンテンツも 380円(税別)で使い放題になるので、上手に使えば本当に スゴ くお 得 なサービスです。
有料アプリの利用で元をとる
「スゴ得コンテンツ」に加入したら絶対に使いたいアプリを紹介します。
通常ならすべて有料または月額課金のアプリです。
月額課金型のサービスなら2つ利用すればすぐに元がとれますよ。
(表示価格は Google Play や App Store での通常価格)
ATOK 日本語入力
Android:1,543円
iOS:1,600円
開発者:JustSystems Corporation
有名&定番の「日本語入力システム」です。 日本語への変換に特化していて、誤変換も少ない優良アプリ。
なかなかのお値段ながら、Android/iOS ともに常にダウンロード上位の人気アプリです。
ジョルテプレミアム
Android:300円(月額)
iOS:360円(月額)
開発者:Jorte Inc.
定番のカレンダー&システム手帳アプリの有料コースです。
広告の非表示や Evernote の添付など、無料版より大幅に機能が拡張されます。
ドライブサポーター
Android:300円(月額)
iOS:400円(月額)
開発者:NAVITIME JAPAN CO., LTD.
テレビCMでもおなじみなカーナビアプリ「NAVITIME」のライト版。
ライト版といっても、ルート音声案内や渋滞情報などのカーナビとしての基本機能は充分備えています。
ウェザーニュース
Android:300円(月額)
iOS:360円(月額)
開発者:Weathernews Inc.
定番の天気予報アプリの有料版と同等の機能です。
天気予報だけでなく、地震や津波などの情報をこのアプリ1つでゲットできます。
JRA-VAN競馬情報
Android:300円(月額)
iOS:360円(月額)
開発者:JRA SYSTEM SERVICE CO.,LTD.
競馬をする人にはオススメ。アプリ版 JRA-VAN の「情報コース」と同等のサービスが利用できます。
ただし、アプリ版と違って「I-PAT」連携ができないので注意。
WIZ RADIO
Android:300円(月額)
iOS:360円(月額)
開発者:GignoSystem Japan, Inc
日本全国のFMラジオをどこでも聴くことができます。
北海道にいても沖縄のラジオを聴くことができますし、その逆もしかりです。
マルチデバイスでさらにお得
「スゴ得コンテンツ」はマルチデバイスに対応しています。同じdアカウントを登録しておけば、複数の端末でサービスを利用できます。
もちろん料金は全部合わせて 380円 です。


パソコンでも使える
一部のサービス・機能はアプリのインストールなしで利用できます。
前述の JRA-VAN や、ドライブサポーターのルート検索(音声ナビは要アプリ)などは、「スゴ得コンテンツ」のホームページからでも利用できるため、パソコンでの利用も可能です。


「広辞苑」はアプリのインストール不要で利用できます。
広辞苑 for スゴ得
類似の有料アプリや書籍で購入すると 8,000円 以上します。
検索バーに調べたい単語を入力して一発検索。あの薄いページをペラペラめくる煩わしさがありません。
本当に「スゴ得」になるためには
「スゴ得コンテンツ」で本当に得するためには、月額費用 380円 以上の有料コンテンツを利用すればよいのです。
月額課金型のアプリやコンテンツなら2つも利用すればすぐに元が取れるので、それほど難しくはないでしょう。
逆に 380円 未満なら即刻解約すべきです。
月々 380円 ということは年間 4,560円 、税込みで約 5,000円 のケータイ代を節約できます。
重要なのは、自分が本当に必要な有料サービス・コンテンツが何かをしっかり把握することなのです。